Sou整骨院 鍼灸院(森下)は、整体・鍼灸・アロマ・ラジオ波など
さまざまな施術を組み合わせられる整骨院です。
その中で、私たちが特に大切にしているのが 「施術前の評価」 です。
今日は、なぜSouがここまで「見ること(評価)」を重視しているのか、
その理由をお話しします。
そもそも「評価」とは何をするの?
Souで行っている評価は、難しい専門的なものではありません。
主に次のようなことを丁寧に確認していきます。
- 姿勢のクセ
- 座り方・歩き方・立ち方
- 動作のスムーズさ
- 可動域(動く範囲)
- 筋肉の張り方・固まり方
- 生活動作の傾向
つまり、「体の地図を一緒に見ていく作業」 です。
痛い場所だけを見るのではなく、
その場所に負担がかかっている原因を探っていきます。
なぜ評価がそんなに大事なの?
理由はとてもシンプルで、
「評価が正しくできると、ケアが必要な部分が自然と見えてくる」からです。
たとえば…
- 首や肩がつらい
→ 実は姿勢の崩れや背中の使い方が原因だった - 腰の重だるさ
→ 動きのクセや、お腹まわりの筋の使い方が関連していた
こういった「本当の負担ポイント」を見つけるには、
施術を始める前に 体をしっかり見る時間が必要 なんです。
強い刺激ではなく、必要なケアを選ぶ理由
Souの施術は「強い刺激=効果」ではありません。
- 整体
- 鍼灸
- アロマ
- ラジオ波
- 手技
- ES-5000
- トレーニング調整
など、Souにはさまざまな施術がありますが、
「全部やる」のではなく、今日のお体に合うものだけを組み合わせる
オーダーメイドのスタイルを大切にしています。
評価を大切にすることで変わる3つのこと
① ケアのミスマッチが減る
必要な場所・必要な強さを見極めるので、
「やってもらったけどよくわからなかった」が起こりにくくなります。
② 施術内容がオーダーメイドになる
同じ肩こりでも、原因は人によってまったく違います。
評価があるからこそ、その日の体に合う施術だけを選べます。
③ 自分の体のクセを知ることができる
クセが分かると、日常でも気をつけられるようになり、
良い状態が長続きします。
Souの施術が初めての方へ
「どんな施術が合うのか分からない」
「強い刺激が苦手」
という方も、ご安心ください。
姿勢・動作・体のクセをていねいに確認し、
その日の状態に合うケアを選ぶ。
それが、Souが何より大切にしているスタイルです。
森下エリアで、ご自身の体と向き合いながら整えたい方は、
どうぞお気軽にご相談ください。
📍 Sou整骨院 鍼灸院
森下駅徒歩2分/江東区森下2丁目19-8 谷ビル101
▶ご予約はLINE・お電話からどうぞ
整体|鍼灸|マッサージ|アロマ|ラジオ波|トレーニング
完全個室有|女性施術者在籍
#Sou整骨院 #森下整骨院 #江東区 #清澄白河 #両国 #錦糸町 #菊川 #浜町
#姿勢チェック #姿勢評価 #動作評価 #体のクセ

