「姿勢を良くしよう」と思って、反り腰になっていませんか?
姿勢を意識して胸を張ると、かえって腰が反りすぎたり、
首や肩に力が入ってしまうことがあります。
“良い姿勢”とは、見た目のきれいさだけでなく、
身体に無理のない自然なバランスが取れている状態のこと。
筋肉や関節がリラックスしながら支え合っているのが理想です。
正しい姿勢のポイント
壁を使ってチェックしてみましょう👇
1️⃣ 壁に背中をつけて立ちます。
2️⃣ 後頭部・肩甲骨・お尻・かかとが壁に軽く触れるように。
3️⃣ 腰の後ろに手のひらが1枚入るくらいのすき間があればOK✨
このとき、あごを軽く引いて、
耳・肩・骨盤・くるぶしが一直線に並んでいれば、理想的な姿勢です。
姿勢が崩れているサイン
・立つと腰が反る、膝が曲がる
・肩が前に出る、頭が前に突き出す
・背中や腰が張りやすい
・長時間座ると疲れやすい
これらは、筋肉のアンバランスや骨盤の歪みから
“正しい姿勢をキープできない身体”になっているサインです。
Sou整骨院 鍼灸院での姿勢ケア
Sou整骨院 鍼灸院では、整体・筋膜リリース・ラジオ波などを組み合わせて、
骨盤・背骨・肩・首のバランスを整え、
自然に良い姿勢が保てる身体づくりをサポートしています。
ただ背すじを伸ばすのではなく、
呼吸が深くなる“力の抜けた正しい姿勢”を一緒に目指しましょう🌿
📍江東区・森下駅徒歩2分
Sou整骨院 鍼灸院
ご予約はLINE・お電話からどうぞ




